重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 農村振興課 > 農村・中山間地域担当(里づくりチーム) > 【受講者募集】農村の未来を支えるボランティア研修2025

更新日:2025年6月23日

ここから本文です。

【受講者募集】農村の未来を支えるボランティア研修2025

 農村では過疎化、高齢化に伴い地域の担い手が減少しており、特に中山間地域では、耕作放棄地の増加や伝統行事の衰退など、様々な課題が生じている中、美しく大切な農村を未来につなげていくためには、農村ボランティアの活躍が今後ますます重要となります。

 そこで、農村の未来を支えるボランティアの育成を図るため、以下のとおり研修を開催することとし、その受講者を募集しますのでお知らせします。

詳細はチラシ(PDF:8,679KB)を御覧ください。

2025_農村の未来を支えるボランティア研修

こんな方にオススメ

  • 農村に関心がある人
  • ボランティア仲間が欲しい人
  • 農村ボランティアに必要な道具の使い方等のスキルを習得したい人

開催日

  • 第1回:令和7(2025)年7月19日(土曜日)10時から16時
  • 第2回:令和7(2025)年10月11日(土曜日)10時から16時

※同じ内容の研修を2回開催します。どちらか一方の日程を選び、お申込みください。

会場

  • 道の駅ろまんちっく村

内容

  • 募集人数:各回10名程度
  • 受講料:無料
  • 持ち物:筆記用具、飲み物、軍手、雨具
        ※作業に必要な道具は運営事務局で用意します。
  • 服装:長袖・長ズボン(動きやすい服装)、運動靴
  • 昼食:各自持参(食事処や売店も利用可能です)

申込方法

お問い合わせ

農村振興課 農村・中山間地域担当里づくりチーム

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階

電話番号:028-623-2334

ファックス番号:028-623-2337

Email:noson-sinko@pref.tochigi.lg.jp