重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 危機管理防災局 > 消防防災課 > 消防防災課 お知らせ・行政情報 > 平成30年7月豪雨災害(西日本豪雨)に関する支援情報について

更新日:2018年7月22日

ここから本文です。

平成30年7月豪雨災害(西日本豪雨)に関する支援情報について

西日本において発生した、平成30年7月豪雨災害による被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、犠牲になられた方々やご遺族の皆様に心からお悔やみを申し上げます。

 栃木県民の皆様へのお知らせ

【掲載情報】

  • 県庁舎における募金箱の設置について
  • 関係機関における義援金の受付について
  • 災害ボランティアについて
  • 災害派遣等従事車両証明の申請受付について

県庁舎における募金箱の設置について

 西日本を襲った平成30年7月豪雨災害で被災された方々の支援に役立てるため、栃木県では平成30(2018)年7月12(木曜日)から平成30(2018)年9月30日(日曜日)まで募金箱を設置し、広く県民の皆様から義援金の受付を行いました。

 お寄せいただいた義援金は、日本赤十字社を通じて被災された方々へお届けします。皆様のご協力、心より御礼申し上げます。

災害ボランティアについて

災害ボランティア活動をお考えの方は、現地の最新情報を把握するとともに、必要な準備をした上で活動していただきますようお願いします。

ボランティア情報については、全国社会福祉協議会・全国ボランティア・市民活動進行センターの「全社協被災地支援・災害ボランティア情報」等をご参照ください。

 

★被災地支援・災害ボランティア情報全国社会福祉協議会(外部サイトへリンク)

★災害ボランティアに関する情報栃木県社会福祉協議会(外部サイトへリンク)

★災害時のボランティア活動の注意事項全国社会福祉協議会(外部サイトへリンク)

★ボランティア活動保険栃木県社会福祉協議会(外部サイトへリンク)

災害派遣等従事車両証明の申請受付について

 被災地支援等を目的とする車両に対して、「災害派遣等従事車両証明書」を発行しています(有料道路の通行料金の無料措置が受けられます)。

1.対象車両

(1)自治体等からの要請により、被災者の避難所又は被災した府県市町村の災害対策本部(物資集積所を含む)への救援物資を輸送するための車両

(2)自治体等からの要請により、被災地の復旧・復興にあたるための物資、人員等を輸送するための車両

(3)自治体が災害救援のために使用する車両

(4)災害ボランティア活動であって、被災した自治体等が要請・受入承諾したものに使用する車両
  ※被災府県の災害ボランティアセンター等から災害ボランティアに従事する者であることの確認を受けた書類が必要


2.災害派遣等従事車両証明書の対象となる府県(平成30年7月23日時点)

岐阜県(外部サイトへリンク)

京都府(災害ボランティアHP)(外部サイトへリンク)

大阪府(外部サイトへリンク)

兵庫県(外部サイトへリンク)

岡山県(外部サイトへリンク)

広島県(外部サイトへリンク)

愛媛県(外部サイトへリンク)

高知県(外部サイトへリンク)

 

3.受付場所

栃木県(危機管理課)または最寄りの市町

 

4.必要書類

災害派遣等従事車両証明申請書

被災地からの依頼内容が分かる書類の写し

国等からの委託の場合:委託内容、行程が分かる書類

ボランティアの場合:上記対象府県の災害ボランティアセンター等から、災害ボランティアを行う者であることの確認を受けた書類

(上記対象の災害ボランティアセンター等へ、「災害派遣等従事車両証明書に係る災害ボランティア証明書」をFAX等で提出し、確認を受けた上、返信されてきたFAX等の写しを持参して下さい。)

       

5.留意事項

申請予定の方は、事前に往復の使用路線及びインターチェンジについてご確認の上、申請にお越しください。

申請にはお時間がかかることもありますので、あらかじめご了承ください。

 

 

お問い合わせ

危機管理課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館8階

電話番号:028-623-2695

ファックス番号:028-623-2146

Email:kikikanri@pref.tochigi.lg.jp

消防防災課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館8階

電話番号:028-623-2132

ファックス番号:028-623-2146

Email:syoubou@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告