重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 総合政策部 > 総合政策課 > とちぎ創生アイデア会議について > 平成29(2017)年度とちぎ創生アイデア会議(芳賀地区)について

更新日:2019年3月25日

ここから本文です。

平成29(2017)年度とちぎ創生アイデア会議(芳賀地区)について

  • 開催日時:平成29(2017)年6月10日(土曜日)
  • 開催場所:益子町総合体育館2階多目的室

会議に参加していただいた方々

 

 

 

市町名 企業・団体名等

氏名
(敬称略)

分野 取組概要

真岡市

葵一家(あおいや)
オーナー

飯塚 香穂里

商業

起業家支援を職としていたが、故郷愛と地域活性化のため自らラーメン店を開業し、女性が活躍する職場を提供するとともに、女性が一人でも来店でき、子どもや地域の人達が集うコミュニティの場となる店づくりに取り組んでいる。

一般社団法人
真岡青年会議所
理事長

日下田 雅樹

まちづくり

地元真岡市にUターンし、家業(建築資材販売)を継ぐとともに、若者向けの建築に取り組んでいる。また、20歳から40歳のメンバーと芳賀教育美術展や各種研修事業、まちづくり事業を運営実施し「明るい豊かな社会」の実現のため活動している。

益子町

有限責任事業組合
オフィスましこのね
代表

栗谷 昌克

商業

益子町内にある地域資源を生かしてまちづくりを行う団体「ましこのね」のキーパーソン。「道の駅ましこ」での益子の暮らしを伝える企画展のほか、台湾・英国・米国への益子焼販路拡大プロジェクトにおいても中心的な役割を果たしている。

百目鬼川をきれいにする会
代表

保園 薫

まちづくり

毎月、百目鬼川のゴミ拾いを実施するほか、町環境課、芳賀青年の家、地元中学校と連携した清掃活動も実施。河川功労者表彰、水・土壌環境保全活動功労者表彰、とちぎの環境美化県民運動功労団体等表彰を受けている。

茂木町

茂木町子育て支援
検討委員会
会長

岡本 久美子

まちづくり

女性の視点から子育て支援について検討し、町へ提言を行っている。また、委員会を中心に子育て中の母親に向けてのイベント等も企画し、町とともに移住・定住の推進を図っている。

市貝町

NPO法人オオタカ保護基金
サシバの里自然学校 校長

遠藤 隼

まちづくり

市貝町に里山と古民家を利用した「サシバの里自然学校」を平成28年に開校。自然体験・農業体験のワークショップを定期的に開催。都市農村交流、サシバをはじめとした生物多様性保全の両立を通じて、人も生きものも賑わう地域づくりを目指している。
グネ・ハンドクラフテッド

牛院 寛次郎

商業 地元市貝町にUターンし、平成26年に「道の駅サシバの里いちかい」内に、カフェを開業する。地域にとってのコミュニティの場となることを目指しながら、地元特産品を取り入れたメニューを作り、地元企業とのコラボに積極的に取り組んでいる。

芳賀町

はが野農業協同組合
梨部会研究部
副部長

荒井 理

農業

芳賀町の特産である梨を約3ヘクタール栽培する専業農家。若手梨農家で構成するJAはが野梨部会研究部において、「高品質の梨づくり」をテーマに活動を行っている。梨栽培の新技術を取り入れて普及することで、梨産地の維持・拡大を推進している。

発酵マイスター
プロフェッショナル

石下 尚美

健康

野菜の良い食べ方や美味しさを伝えるため野菜ソムリエの資格を取得し、「道の駅はが」内で手作り総菜店をオープン。地元ケーブルテレビでも生産者や野菜の調理法の紹介を行っている。現在は、発酵マイスタープロフェッショナルの資格を取得し、料理教室を開催している。

 

 

 

会議の状況

 

 

 

0610pic1 0610pic2

 

 

 

お問い合わせ

総合政策課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館9階

電話番号:028-623-2206

ファックス番号:028-623-2216

Email:sogo-seisaku@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告