重要なお知らせ
ホーム > 県政情報 > キッズページ 栃木県のことを教えます。とちまるくんと仲間たち > 栃木県を知ろう > とちぎの位置・面積(とちぎのいち・めんせき)
更新日:2011年1月5日
ここから本文です。
栃木県(とちぎけん)は、日本(にほん)のほぼ真ん中(まんなか)。首都(しゅと)東京(とうきょう)から60キロメートルから160キロメートルの位置(いち)にあるんだ。新幹線(しんかんせん)を使(つか)えば、東京(とうきょう)から約1時間(やく1じかん)でつくよ。
東(ひがし)は茨城県(いばらきけん)、西(にし)は群馬県(ぐんまけん)、南(みなみ)は茨城(いばらき)、埼玉(さいたま)、群馬(ぐんま)の3県(けん)に、北(きた)は福島県(ふくしまけん)に接(せっ)しているんだ。
面積(めんせき)は、6,408平方(へいほう)キロメートルで、関東地方(かんとうちほう)の中(なか)では一番(いちばん)、全国(ぜんこく)では20番目(ばんめ)の広(ひろ)さなんだ。