重要なお知らせ
ホーム > 県政情報 > キッズページ 栃木県のことを教えます。とちまるくんと仲間たち > 栃木県を知ろう > とちぎの人口
更新日:2019年7月24日
ここから本文です。
栃木県(とちぎけん)が誕生(たんじょう)した明治(めいじ)6年の県の人口は、約(やく)43万人でした。
その後、人口は増えつづけ、平成(へいせい)9(1997)年9月には200万人を超(こ)えました。
令和3(2021)年10月1日現在(げんざい)の人口は、1,921,575人で、男の人が958,733人、女の人が962,842人です。
令和3(2021)年10月1日現在の市と町の数は、市が14、町が11です。
きみの住んでいる町の人口は何人かな。
うつのみやし 宇都宮市 |
517,100人 |
やいたし 矢板市 |
30,794人 |
はがまち 芳賀町 |
14,918人 |
あしかがし 足利市 |
143,017人 |
なすしおばらし 那須塩原市 |
115,067人 |
みぶまち 壬生町 |
39,228人 |
とちぎし 栃木市 |
154,104人 |
さくらし さくら市 |
44,294人 |
のぎまち 野木町 |
24,730人 |
さのし 佐野市 |
115,239人 |
なすからすやまし 那須烏山市 |
24,381人 |
しおやまち 塩谷町 |
10,096人 |
かぬまし 鹿沼市 |
93,384人 |
しもつけし 下野市 |
59,446人 |
たかねざわまち 高根沢町 |
29,143人 |
にっこうし 日光市 |
76,462人 |
かみのかわまち 上三川町 |
30,777人 |
なすまち 那須町 |
23,756人 |
おやまし 小山市 |
166,728人 |
ましこまち 益子町 |
21,525人 |
なかがわまち 那珂川町 |
14,833人 |
もおかし 真岡市 |
78,017人 |
もてぎまち 茂木町 |
11,591人 |
|
|
おおたわらし 大田原市 |
71,864人 |
いちかいまち 市貝町 |
11,081人 |
|
小学校の数と、小学校に通っている友達(ともだち)は、何人ぐらいいるかな。
令和3(2021)年5月現在