重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > くらし・環境 > 協働・社会貢献 > NPO・ボランティア > NPO法人関連情報 > 令和7(2025)年度「市民の社会貢献に関する実態調査(内閣府実施)」について

更新日:2025年10月10日

ここから本文です。

令和7(2025)年度「市民の社会貢献に関する実態調査(内閣府実施)」について

   内閣府では、市民の社会貢献に関する実態調査を行っております。調査対象となられた方は、直接、依頼状が届きますので、本調査に御協力くださいますようお願いいたします。

市民の社会貢献に関する実態調査 <概要>

1  実施機関

    内閣府

2  目的

   本調査は、特定非営利活動法人(NPO法人)制度の見直しの基礎資料を得ること、内閣府が行うNPO法人・公益法人関連事業の評価、加えて累次の税制改正に係る政策効果の把握に資する基礎資料を得ることを目的として、ボランティア・寄附・NPOへの関心等、市民の社会貢献に関する意識や実態を把握するため、統計法に基づき総務省の一般統計調査実施の承認を経て実施するものです。


3   概要

  (1)調査地域:全国

  (2)調査対象:全国に居住する満20 歳以上の市民

  (3)調査事項:市民の寄附やボランティア等に関する考え方・動向の把握
                        ・ボランティア活動について
                        ・寄附について
                        ・NPO法人、公益法人について 等
  (4)標本数:8,300人(住民基本台帳より地域・年齢・性別を元に無作為抽出)

  (5)調査方法:オンライン調査と郵送方式(電子メールを含む)の併用

  (6)調査期間:令和7(2025)年10月10日(金曜日)~令和7(2025)年11月30日(日曜日)

  (7)調査結果の公表時期:令和8(2026)年4月を予定

 

  ※詳しくは以下のリンク先を御覧ください。

      https://www.npo-homepage.go.jp/2025shimin-chousa(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

県民協働推進課 協働・多文化共生室

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階

電話番号:028-623-3422

ファックス番号:028-623-2121

Email:kyodo@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告