重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 医療 > 医療施策 > 地域医療構想の実現のための特別償却制度等について

更新日:2023年3月31日

ここから本文です。

地域医療構想の実現のための特別償却制度等について

  • 「医療提供体制の確保に資する設備の特別償却制度について」(平成31年3月29日付け医政発0329第39号厚生労働省医政局長通知)における「第2 地域医療構想の実現のための病床再編等の促進に向けた特別償却制度」の適用期間については、令和5年3月31日付けの改正により、令和6年度(令和7年3月31日)まで延長されました。
  • また、「再編計画に係る登録免許税の軽減措置の適用について」(令和3年5月28日付け医政発0528第4号厚生労働省医政局長通知)における当該軽減措置の適用期間についても、令和5年3月31日付けの改正により、令和7年度(令和8年3月31日)まで延長されました。
    ※不動産取得税の軽減措置は引き続き令和5年度(令和6年3月31日)まで適用
  • ついては、厚生労働省から以下のとおり通知が発出されましたのでお知らせします。

「医療提供体制の確保に資する設備の特別償却制度について」の一部改正について(令和5年3月31日付け医政発0331第40号)

医療機器の効率的な活用について

  • 対象となる医療機器

CT:マルチスライスCT(16列未満、16列以上64列未満、64列以上)
MRI:1.5テスラ未満、1.5テスラ以上3テスラ未満、3テスラ以上、
PET:PET、PET-CT、PET-MRI
放射線治療:リニアック、ガンマナイフ
マンモグラフィ

「再編計画に係る登録免許税の軽減措置の運用について」等の一部改正について(令和5年3月31日付け医政発0331第8号)

参考資料(厚生労働省関係通知)

再編計画について(再編計画、再編計画に係る税制優遇措置、登録免許税の軽減措置、不動産取得税の軽減措置など)(厚生労働省サイトへリンク)

お問い合わせ

医療政策課 地域医療担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階

電話番号:028-623-3145

ファックス番号:028-623-3131

Email:tic@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告