重要なお知らせ
更新日:2024年7月12日
ここから本文です。
農業を取り巻く環境は、少子高齢化に伴う人口減少をはじめ、地球温暖化による気候変動の影響拡大などにより大きく変化しています。こうした状況の中で、本県農業が持続的に発展していくためには、将来を見据え、環境と調和した農業生産の実現に向けた的確な対策が求められます。
このため本県では、生産・流通・消費の各段階における取組を、県、市町、関係団体などが一体となって推進するための指針として「とちぎグリーン農業推進方針」を策定しました。多くの県民の理解と共感を得ながら、「環境負荷の低減」と「収益性の向上」の両立を図る農業生産の実現を目指します。
「みどり認定(環境負荷低減事業活動実施計画認定)」は、食料・農林水産業における生産力の向上と持続可能性の両立を目指す「みどりの食料システム法」に基づき、環境負荷の低減に向けた農業者や地域の取組を支援・促進するための制度です。
農業者の皆様は、5年間の事業計画を策定し、栃木県知事の認定を受けることができます。
認定を受けることで、国庫補助金の採択における優遇措置や、日本政策金融公庫による無利子融資の活用、さらに設備投資に伴う所得税・法人税の優遇など、さまざまな支援を受けることが可能となります。
・土づくりの実施、化学肥料・化学農薬の使用低減
・燃油の使用低減
・農業用プラスチックの排出低減 など
詳しくは、次のページをご覧ください
お問い合わせ
芳賀農業振興事務所
〒321-4305 真岡市荒町116-1 芳賀庁舎
電話番号:0285-82-3074
ファックス番号:0285-83-6245