重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 農業 > 農業施策 > 動物用再生医療等製品販売業の手続きについて

更新日:2025年8月14日

ここから本文です。

動物用再生医療等製品販売業の手続きについて

・申請書等様式を当ホームページ上からダウンロードできます。必要なものをご利用ください。

手数料の納付につきましては、店舗所在地を管轄する家畜保健衛生所に申請内容を御相談の上、該当する家畜保健衛生所別の電子申請システム手続きページから納付をお願いします。

電子申請システムによる納付はこちらから(提出先の家畜保健衛生所をクリックしてください):

県央(外部サイトへリンク)県南(外部サイトへリンク)県北(外部サイトへリンク)

 

新規許可申請

1.再生医療等製品販売業許可申請書:PDFWord

2.添付書類一覧

3.手数料:30,000円

(注意):新規申請書類提出及び手数料納付を受付、書類審査後に現場審査を行います。その際に、営業所の構造設備等を確認します。

許可更新申請

許可の有効期限の1か月から2週間前に申請してください。

1.再生医療等製品販売業許可更新申請書:PDFWord

2.旧許可証の写し

3.手数料:13,800円

(注意):更新申請書類提出及び手数料納付を受付、書類審査後に現場審査を行います。

(注意):令和3年8月1日以降に初めて許可更新をされる場合、参考事項欄に「責任役員は(氏名)」と記載してください。

※変更したときに届出る事項について、変更があった日から30日以内に更新申請書を提出する場合には、更新申請書の「参考事項」の欄に変更事項を記載することで、変更届出書の提出は不要です。

 

変更届出

許可関係事項を変更したときは、30日以内に届出をしてください。

なお、許可証上に記載されている内容が変更となった場合は、許可証の書換え交付申請をお願いします。

1.再生医療等製品販売業許可関係事項変更届出書:PDFWord

2.添付書類一覧

(注意):令和3年8月1日以降に初めて変更届(薬事に関する業務に責任を有する役員の変更を除く)を提出する場合、参考事項欄に「責任役員は(氏名)」と記載してください。

※同一の申請者が、栃木県内で複数の店舗の許可を有する場合において、法人代表者等の変更事項がそれらの許可に同時に生じた際は、変更届出書の許可年月日及び許可番号並びに店舗の名称及び所在地に、該当する店舗の情報を一覧として記載し、一括して提出することができます(別紙一覧添付でも可)。

書換え交付申請

1.許可証書換え交付申請書:PDFWord

2.旧許可証

3.変更となった部分の新旧対照表(申請書に書ききれない場合は別紙を添付)

4.手数料:2,000円

許可証再交付申請

1.許可証再交付申請書:PDFWord

2.汚損による再交付の場合は旧許可証

3.手数料:2,900円

廃止・休止・再開届出

廃止(休止・再開)をしたときは、30日以内に届出をしてください。

1.廃止(休止・再開)届出書:PDFWord

2.廃止の場合は許可証

※同一の申請者が、栃木県内で複数の店舗の許可を有する場合において、休廃止の事実がそれらの許可に同時に生じた際は、変更届出書の許可年月日及び許可番号並びに店舗の名称及び所在地に、該当する店舗の情報を一覧として記載し、一括して提出することができます(別紙一覧添付でも可)。

関連資料

雇用証明:PDFWord

 

お問い合わせ

畜産振興課 家畜衛生担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館13階

電話番号:028-623-2352

ファックス番号:028-623-2353

Email:chikusan@pref.tochigi.lg.jp

県央家畜保健衛生所 防疫第二課

〒321-0905 宇都宮市平出工業団地6-8

電話番号:028-689-1200

ファックス番号:028-689-1279

Email:kenou-khe@pref.tochigi.lg.jp

県南家畜保健衛生所 防疫第二課

〒328-0002 栃木市惣社町1439-20

電話番号:0282-27-3611

ファックス番号:0282-27-4144

Email:kennan-khe@pref.tochigi.lg.jp

県北家畜保健衛生所 防疫第二課

〒329-2747 那須塩原市千本松800-3

電話番号:0287-36-0314

ファックス番号:0287-37-4825

Email:kenpoku-khe@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告