重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 社会基盤 > 交通・道路 > 公共交通 > 栃木県の公共交通政策と芳賀・宇都宮LRTについて

更新日:2020年12月11日

ここから本文です。

栃木県の公共交通政策と芳賀・宇都宮LRTについて

公共交通は、極めて重要な社会基盤であり、人口減少・超高齢社会が進展する中で、そのさらなる充実が強く求められています。

このため、栃木県では「とちぎの道路・交通ビジョン」を策定し、「誰もが、いつでも、どこでも、安全・安心・快適に移動できる持続可能な社会」を目指し、移動需要や地域の実情に応じた、公共交通ネットワークの形成に向けて、交通事業者や市町の総合的に支援していくこととしております。

芳賀・宇都宮LRTの取組は、県民の皆様はもとより、国内外からの来訪者の方々にとっても、魅力的な交通手段で、栃木県に元気をもたらし、「選ばれる”とちぎ”」に向けて大きな力となることから、県としても支援していきます。 

 LRT工事情報

平成30(2018)年6月からLRTの工事が始まっています。

工事期間中は、一時的に車線を規制する場合があります。

なお、車線規制が必要となる場合は、朝夕のピーク時間を避けて工事を行います。

御迷惑をおかけしますが、余裕を持った出発や迂回の検討について、御協力の程、よろしくお願いいたします。

LRT_map

 ※███は工事中

 ※停留場のうち、☆で表現してある箇所はトランジットセンター(乗り継ぎ施設)の想定箇所です。

詳細は、LRT公式WEBサイト u-movenext.net(外部サイトへリンク)を御確認ください。

最新の交通規制情報については、日本道路交通情報センターホームページ(外部サイトへリンク)やラジオ、VICS対応カーナビなどを御確認ください。

LRT試運転情報

2023年の開業に向けて、「宇都宮駅東口から平石まで」の区間において、令和4(2022)年11月17日(木曜日)から、ライトライン(LRT車両)がまちなかに出ていく「試運転」を開始します。

試運転は、安全に開業・運行できるよう、車両が本線上において支障なく走行できるか確認を行うものです。

これを機に、LRTの交通ルールをご確認いただくようお願いします。

※交通ルールはこちらから LRT公式WEBサイト u-movenext.net(外部サイトへリンク)

LRT試運転(表)(PDF:8,755KB)  LRT試運転(裏)(PDF:8,755KB)

令和5(2023)年3月1日(水曜日)からは、新たに「平石からグリーンスタジアム前まで」の区間においても試運転を開始します。

  試運転チラシvol2_1(PDF:7,966KB) 試運転チラシvol2_2(PDF:7,966KB)

令和5(2023)年4月27日(木曜日)からは、新たに「グリーンスタジアム前から芳賀・高根沢工業団地まで」の区間においても試運転を開始します。これにより、全ての区間で試運転が実施されます。

  グリスタ前から芳賀高根沢工業団地(表)(PDF:5,275KB) グリスタ前から芳賀高根沢工業団地(裏)(PDF:5,275KB)

 

LRT車両見学会

LRT車両デザインの決定

LRT車両愛称・停留場名称の決定

LRTシンボルマークの決定

 LRTの県民理解促進の取組

県では、LRTの効果や重要性について、県民の皆様の理解促進に向けた取組に努めています。

内容については、以下のとおりです。

最新の取組

過年度の取組

パンフレット

外部サイトへのリンク

 交通政策課トップページへ戻る

お問い合わせ

交通政策課 公共交通担当LRTチーム

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館14階

電話番号:028-623-2522

ファックス番号:028-623-2399

Email:kotsu@pref.tochigi.lg.jp