重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 健康・保健衛生 > 健康福祉センター > 各種相談や検査(県北健康福祉センター)

更新日:2024年1月19日

ここから本文です。

各種相談や検査(県北健康福祉センター)

 

ご覧になりたい項目をクリックすると、ジャンプします。 


 精神保健福祉相談婦人・母子父子寡婦相談ウイルス性肝炎相談・検査HIV(エイズ)等性感染症検査感染症に関する相談結核予防週間骨髄バンク登録腸内細菌検査病態別食生活相談難病相談衛生害虫相談食品衛生相談飲料水の水質検査不妊に悩む方への特定治療支援事業 


 

 

精神保健福祉相談(クリニック)(心の健康相談・認知症含む)

実施日  原則 月1回 水曜日もしくは木曜日

        詳しくはこちらをご覧ください(令和5(2023)年度精神保健福祉クリニック)(PDF:148KB)

時間  午後1時30分から午後3時30分まで  ※要予約

内容  精神科医師及び臨床心理士による相談・指導、保健師による相談 

担当 健康支援課 

電話 0287-22-2259

申込方法 要予約ですので、上記の電話番号へ御連絡下さい。 

  ※御予約の際、保健師より相談概要をお聞きし、クリニックの要否について確認させていただきます。 

ページトップへ

婦人・母子父子寡婦相談

日時 随時

内容 母子父子自立支援員兼婦人相談員による母子・父子・寡婦の生活等に関する相談、夫等からの暴力・離婚問題などに関する相談

担当 総務企画課 福祉支援チーム

電話 0287-23-2172

ページトップへ

ウイルス性肝炎(B型・C型)相談・検査

受付日 検査:毎週火曜日(要予約) 相談は随時受け付けています。

受付時間 午前9時から午前10時 

内容 ウイルス性肝炎への感染の有無が不明な方、感染の可能性の高い方へ、相談・検査を実施しています。詳しくは、電話で確認してください。

担当 健康対策課 感染症予防担当

電話 0287-22-2679

ページトップへ

HIV(エイズ)等性感染症検査

【夜間特例検査】

6月1日から7日のHIV検査普及週間及び12月1日の世界エイズデーに合わせて、HIV(エイズ)の夜間特例検査を実施します。

日程等の詳細が決まりましたが、こちらのホームページに掲載します。

【通常検査】

検査日 毎週火曜日要予約

受付時間 午前9時から午前10時 

内容

< 検査は、無料・匿名で受けることができます。>

  • HIV検査(検査の条件は感染が気になる出来事があってから12週間以上経過していること)

 血液検査です。採血してから約1時間後に本人に直接結果をお伝えします。

 確認検査が必要になる場合があります。確認検査には、1週間程度かかりますので、改めて日時を設定して結果をお伝えします。

  • HIV検査に付随して、梅毒抗体検査・性器クラミジア抗原検査・淋菌抗原検査も実施できます。

 ・梅毒

  血液検査です。採血してから約1時間後に本人に直接結果をお伝えします。

           確認検査が必要になる場合があります。確認検査には、1週間程度かかりますので、改めて日時を設定して結果をお伝えします。

 ・性器クラミジア、淋菌

  尿検査です。(最後に排尿してから1時間以上経ってから採尿します。なお、生理中は検査を受けることができません。)

  結果が判明するのは1週間後です。本人に直接お伝えします。

 ☆ 詳細についてはお問い合わせください。

担当 健康対策課 感染症予防担当

電話 0287-22-2679

HIV検査相談マップ(外部サイトへリンク)

HIV・性感染症検査を予約された方へ検査に関するご案内リンクバナー

 ページトップへ  

感染症に関する相談

日時 随時

内容 結核や感染症(伝染病)に関する健康相談、エイズ・性感染症に関する相談

担当 健康対策課 感染症予防担当

電話 0287-22-2679

ページトップへ

結核予防週間(9月24日~9月30日)

 厚生労働省では、毎年9月24日から30日までを結核予防週間とし、結核に関する正しい知識の普及を行っています。

 結核は、今でも年間10,000人以上の新しい患者が発生し、1,600人以上が命を落としている日本の主要な感染症です。2022年に、全国で新たに結核患者として登録された者の数(新登録結核患者数)は10,235人で、前年より1,284人(11.1%)減少していますが、県北地域においても同年に23人の結核患者が発生しています。

 結核の症状は、長引く咳、たん、微熱、体のだるさなどが挙げられ、結核が進行すると咳やくしゃみによって周りの人への感染リスクが高くなることから、早期発見・早期治療が重要です。毎年定期健康診断を受けるのはもちろんですが、家族の体調の変化に気づいたら早期受診をするなど、適切な健康管理を心がけましょう。
 

担当 健康対策課 感染症予防担当

電話 0287-22-2679

令和5年度結核予防週間ポスター(県北版)(PDF:152KB)

厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)

結核予防会ホームページ(外部サイトへリンク)

ページトップへ

骨髄バンク登録

受付日 毎週火曜日要予約

受付時間 午前11時から午前11時30分

内容 骨髄バンクの登録受付

担当 健康対策課 感染症予防担当

電話 0287-22-2679

骨髄移植推進財団 http://www.jmdp.or.jp/(外部サイトへリンク) 

ページトップへ

腸内細菌検査(有料)

【個人での申し込み】実施要領(PDF:107KB) 日程(PDF:106KB)

【集団での申し込み】実施要領(PDF:147KB) 日程(PDF:83KB)

 ※令和6年度の実施内容はこちら 【個人】実施要領(PDF:86KB)  【個人】日程(PDF:129KB) 

                 【集団】実施要領(PDF:111KB)  【集団】日程(PDF:85KB)

 ※令和6年度診療報酬改定に伴い、6月から料金が改定される場合があります。料金改定については本ホームページに掲載します。

受付日 毎週月・火曜日(受付できない日があります。詳細は上記日程をご参照ください。)

受付時間 午前9時から午前11時30分 

 ※専用容器が必要ですので、事前に取りに来てください(閉庁日を除く午前8時30分から午後5時15分までの間に、県北健康福祉センター窓口(那須庁舎本館1階)において配布しています)。

内容 赤痢菌・腸チフス菌・パラチフス菌・サルモネラ菌・腸管出血性大腸菌

担当 健康対策課 感染症予防

電話 0287-22-2679

ページトップへ

病態別食生活相談

日時 随時

内容 難病・アレルギー等の食生活相談

担当 健康対策課 栄養難病担当

電話 0287-22-2679

ページトップへ

難病相談

日時 随時

内容 難病に関する相談

担当 健康対策課 栄養難病担当

電話 0287-22-2679

ページトップへ

衛生害虫相談

日時 随時

内容 ネズミ・シロアリ・ダニなどの住まいの害虫に関する相談

担当 生活衛生課 生活薬事担当

電話 0287-22-2364

ページトップへ

食品衛生相談

日時 随時

内容 食品関係営業、不良食品、食中毒などに関する相談

担当 生活衛生課 食品衛生担当

電話 0287-22-2364

ページトップへ

飲料水の水質検査(有料)

日時 毎週月曜日、隔週火曜日(祝祭日除く) 

受付時間 午前9時から午前11時50分

 ※ 専用の容器をお渡ししますので、事前に取りに来てください

受付窓口 栃木県食品衛生協会大田原支部

 ※  詳しくはお問い合わせください

電話 0287-24-6331

検査実施機関 一般財団法人栃木県環境技術協会

ページトップへ

不妊に悩む方への特定治療支援事業

日時 随時

内容 指定医療機関において特定不妊治療(体外受精・顕微授精)を受けたご夫婦に対し、治療費の一部が助成されます。

担当 健康支援課

電話 0287-22-2259

ページトップへ

 

お問い合わせ

県北健康福祉センター

〒324-8585  大田原市本町2丁目2828-4

電話番号:0287-22-2257

ファックス番号:0287-23-6980

Email:kenhoku-kfc@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告