重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 健康・保健衛生 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症に関する情報 > 栃木県における新型コロナウイルス感染症の発生状況および検査状況について

更新日:2023年3月24日

ここから本文です。

栃木県における新型コロナウイルス感染症の発生状況および検査状況について

keikaidobanner2

栃木県における新型コロナウイルス感染症の患者発生状況等について

患者発生状況(直近1週間)

令和5年3月24日
145人

令和5年3月23日
151人

令和5年3月22日
80人

令和5年3月21日
171人

令和5年3月20日
35人

令和5年3月19日
112人

令和5年3月18日  113人

20230324.png

ページの先頭へ戻る

患者の療養状況等(週報)※毎週水曜日更新

ページの先頭へ戻る

令和4年9月27日以降に集計した発生状況に係るグラフ

20230323grahu.jpg(PDF:249KB)

令和4年9月26日までに集計した発生状況に係るグラフの電子データ(PDF:1,495KB)

ページの先頭へ戻る

栃木県における新型コロナウイルス感染症の発生状況について

保健所圏域別人口10万人あたりの1週間新規感染者報告数(週報) ※毎週水曜日更新

(PDF:78KB)

ページの先頭へ戻る

 市町別人口10万人あたりの1週間新規感染者数

  ※9月27日をもって掲載終了となりました。
  (発生届対象外となる新規感染者の居住地が不明となるため)

 栃木県における新型コロナウイルス感染症の発生状況一覧

  ※9月27日をもって更新終了となりました。
  (発生届対象外となる新規感染者の居住地が不明となるため)

栃木県内における新型コロナウイルス感染症の発生状況は以下のとおりです。(9月26日現在)
なお、「栃木県における新型コロナウイルス感染症の発生状況一覧」については、公表方法の変更に伴い、1月24日以降は更新しません。

(※)居住地にかかわらず、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づき、栃木県及び宇都宮市に届け出のあった患者について掲載しています。(他県や検疫所に届け出があった患者は、他県等で公表されます。)

(※)患者・御家族の人権尊重・個人情報保護に御理解と御配慮をお願いします。

 新型コロナウイルス(変異株)について

ゲノム解析等により特定されたオミクロン株の患者発生状況(令和4年1月以降)

(PDF:327KB)

 

ページの先頭へ戻る

クラスター発生状況と対策

       ※参考
       クラスター対策(厚生労働省)

ページの先頭へ戻る

高齢者及び障害者入所施設における感染者発生に備えた体制整備について

高齢者及び障害者入所施設は、新型コロナウイルス感染者発生に備え、この様式(既に作成してある様式でも可)を用いて、基本情報シート等を作成してください。

ページの先頭へ戻る

栃木県における新型コロナウイルス感染症の検査実施状況について

令和5(2023)年3月23日までに、栃木県(宇都宮市保健所実施分及び委託分を含む)が実施した新型コロナウイルス感染症の検査件数は1,275,433件です。

委託分は、委託医療機関が検体採取を実施した日の件数です。

(委託医療機関から報告があった件数を掲載しています。)

ページの先頭へ戻る

栃木県における新型コロナウイルス感染症に係る電話相談件数について

栃木県における新型コロナウイルス感染症に係る電話相談件数は以下のとおりです。(令和4年3月23日現在)
令和4年6月3日以降の相談件数は受診・ワクチン相談センター及び生活相談センターにおける対応件数の合計となります。

ページの先頭へ戻る

栃木県における新型コロナウイルス感染症の発生状況について(詳細)

  • 栃木県では、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第16条の規定を踏まえ、新型コロナウイルス感染症のまん延を防止するため、感染者に関する情報を公表しています。
  • 公表に当たっては、個人情報の保護を図るため、感染者等に対して不当な差別及び偏見が生じないように配慮しています。
  • なお、市町(保健所を設置している宇都宮市を除く。)においては、公表された情報以外の感染者に関する情報を有していません。
  • 公表資料については、公表後1箇月程度は同ページに公表資料を掲載しますが、期限経過後は順次削除します。
  • 9月27日から、県公表分と宇都宮市公表分を一括して公表いたします。

ページの先頭へ戻る

3月24日公表分

令和5年3月24日、新型コロナウイルス感染症の発生を145件発表しました。

3月23日公表分

令和5年3月23日、新型コロナウイルス感染症の発生を151件発表しました。

3月22日公表分

令和5年3月22日、新型コロナウイルス感染症の発生を80件発表しました。

3月21日公表分

令和5年3月21日、新型コロナウイルス感染症の発生を171件発表しました。

3月20日公表分

令和5年3月20日、新型コロナウイルス感染症の発生を35件発表しました。

3月19日公表分

令和5年3月19日、新型コロナウイルス感染症の発生を112件発表しました。

3月18日公表分

令和5年3月18日、新型コロナウイルス感染症の発生を113件発表しました。

3月17日公表分

令和5年3月17日、新型コロナウイルス感染症の発生を122件発表しました。

3月16日公表分

令和5年3月16日、新型コロナウイルス感染症の発生を172件発表しました。

3月15日公表分

令和5年3月15日、新型コロナウイルス感染症の発生を154件発表しました。

3月14日公表分

令和5年3月14日、新型コロナウイルス感染症の発生を211件発表しました。

3月13日公表分

令和5年3月13日、新型コロナウイルス感染症の発生を58件発表しました。

3月12日公表分

令和5年3月12日、新型コロナウイルス感染症の発生を121件発表しました。

3月11日公表分

令和5年3月11日、新型コロナウイルス感染症の発生を172件発表しました。

3月10日公表分

令和5年3月10日、新型コロナウイルス感染症の発生を173件発表しました。

3月9日公表分

令和5年3月9日、新型コロナウイルス感染症の発生を211件発表しました。

3月8日公表分

令和5年3月8日、新型コロナウイルス感染症の発生を237件発表しました。

3月7日公表分

令和5年3月7日、新型コロナウイルス感染症の発生を251件発表しました。

3月6日公表分

令和5年3月6日、新型コロナウイルス感染症の発生を90件発表しました。

3月5日公表分

令和5年3月5日、新型コロナウイルス感染症の発生を176件発表しました。

3月4日公表分

令和5年3月4日、新型コロナウイルス感染症の発生を196件発表しました。

3月3日公表分

令和5年3月3日、新型コロナウイルス感染症の発生を192件発表しました。

3月2日公表分

令和5年3月2日、新型コロナウイルス感染症の発生を215件発表しました。

3月1日公表分

令和5年3月1日、新型コロナウイルス感染症の発生を247件発表しました。

令和5(2023)年2月公表分

令和5(2023)年1月公表分

令和4(2022)年12月公表分

令和4(2022)年11月公表分

令和4(2022)年10月公表分

令和4(2022)年9月公表分

令和4(2022)年8月公表分

令和4(2022)年7月公表分

令和4(2022)年6月公表分

令和4(2022)年5月公表分

令和4(2022)年4月公表分

令和4(2022)年3月公表分

令和4(2022)年2月公表分

令和4(2022)年1月公表分

令和3(2021)年12月公表分

令和3(2021)年11月公表分

令和3(2021)年10月公表分

令和3(2021)年9月公表分

令和3(2021)年8月公表分

令和3(2021)年7月公表分

令和3(2021)年6月公表分

令和3(2021)年5月公表分

令和3(2021)年4月公表分

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

 栃木県新型コロナウイルス生活相談センター

電話番号:0570-666-983

(受付時間:平日午前9時から午後5時まで)

バナー広告