重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 栃木県農業大学校 > 研修科の紹介 > 先輩研修生の元へ視察研修を行いました(施設野菜コース)

更新日:2025年6月22日

ここから本文です。

先輩研修生の元へ視察研修を行いました(施設野菜コース)

未来塾の施設野菜コースでは、ニラ、トマト、アスパラガスなど本県を代表する施設野菜の栽培技術向上のため実習を行っています。

その一環として、昨年研修を修了し鹿沼市でニラ生産者になった先輩の元を訪れ、就農までに至る経緯や現在の栽培状況について話を伺いました。

また、実習として実際に栽培用のパイプハウスを設置しました。ほ場で直角を求めるため、三平方の定理を実践してから杭を打ち込み、200本以上のアーチパイプを地面に差し込むなど、普段の実習では取り組みにくい内容について、自分の手を使って取り組むことができました。

何よりも、就農して間もない先輩の様子は、身近なロールモデルとして、今後の就農や将来の目標について参考になりました。

先輩方に就農までの経緯を尋ねる研修生

先輩修了生に就農の経緯を聞く8名の研修生

パイプハウスの骨組みを組み立てる

アーチパイプを順番に組み立てていく

お問い合わせ

農業大学校

〒321-3233 宇都宮市上籠谷町1145-1

電話番号:028-667-0711

ファックス番号:028-667-4943

Email:nougyou-dai@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告